レシピ

グルクンのバジル炒め
レシピの特徴
沖縄の食材グルクンを使用しています。
たんぱく質・ビタミンA・ビタミンDがしっかりとれます。
きのこの食感とバジルの香りが楽しめ、バジルソースの消費に活躍します。
栄養価
| ・エネルギー | 208kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 17.3g |
| ・脂質 | 12.5g |
| ・炭水化物 | 5.2g |
| ・食物繊維(総量) | 2.4g |
| ・食塩相当量 | 0.9g |
| ・カルシウム | 57mg |
| ・鉄 | 0.6mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 258.5μg |
| ・ビタミンD | 1.8μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 0.7mg |
| ・ビタミンB1 | 0.09mg |
| ・ビタミンB2 | 0.13mg |
| ・ビタミンC | 1.4mg |
材料(2人分)
| ・オリーブ油 | 12g |
|---|---|
| ・グルクン切り身 | 160g |
| ・塩 | 0.4g |
| ・こしょう | 少々 |
| ・にんじん | 70g |
| ・しめじ | 60g |
| ・酒 | 15g |
| ・バジルソース | 18g |
作り方

しめじは食べやすい大きさに手でほぐし、にんじんは短冊切りにする。

グルクンは切り身を2等分に切り、塩とこしょうを振りなじませる。

フライパンにオリーブ油をひいて中火で熱し、グルクンとにんじんを炒める。

にんじんがしんなりしたらしめじを加え、酒を振り水分を飛ばすように炒める。

4に火が通ったら火を消し、バジルソースを加え全体的に混ぜ合わせる。
献立

- ・もち麦ごはん
- ・トマトとキャベツのコンソメスープ
- ・グルクンのバジル炒め
- ・ブロッコリーの辛しマヨ和え
