レシピ

鶏肉のトマト煮込み
レシピの特徴
沖縄食材ではないのですが、たんぱく質、野菜類を手軽に摂れるレシピです。
塩分も控えめで、鶏むね肉を使い、ヘルシー且つたんぱく質を摂れるメニューにしました。
夏バテをしている時でもトマト煮なのでさっぱり食べることができます。
その他,キノコも入っているためビタミンDが豊富で、骨粗しょう症予防にもなります。
栄養価
| ・エネルギー | 220kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 20.3g |
| ・脂質 | 10.1g |
| ・炭水化物 | 15.3g |
| ・食物繊維(総量) | 2.6g |
| ・食塩相当量 | 0.7g |
| ・カルシウム | 30mg |
| ・鉄 | 1.3mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 14μg |
| ・ビタミンD | 1.4μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 2.7mg |
| ・ビタミンB1 | 0.2mg |
| ・ビタミンB2 | 0.3mg |
| ・ビタミンC | 24mg |
材料(2人分)
| ・鶏むね肉 | 160g |
|---|---|
| ・玉ねぎ | 80g |
| ・舞茸 | 20g |
| ・しめじ | 20g |
| ・オリーブオイル | 5g |
| ・トマトホール | 180g |
| ・ケチャップ | 10g |
| ・ウスター | 10g |
| ・砂糖 | 10g |
| ・ブロッコリー | 60g |
作り方

鍋にオリーブ油を入れて、鶏むね肉を皮側から焼く。

1を鍋の中心で焼きながら、周りに玉ねぎ、舞茸しめじを入れて炒めていく。

全体的に火が通ってきたら、ダイストマトカットを入れてなじませる。

調味料を入れて味を調えたら中火で煮詰めて水分を飛ばします。

レンジで温めたブロッコリーを併せたら完成です。
献立

- ・雑穀米
- ・鶏肉のトマト煮込み
- ・人参しりしりー
- ・ほうれん草のお浸し
